「DIGAの番組持ち出しでINFOBAR A01はUSB接続で番組を転送できない。」なんてパナのサイトには書かれていますが、やってみたところ、できました。手順は…
  1. DIGAとINFOBAR A01をUSBケーブルで繋ぐ
  2. INFOBAR A01をマスストレージモードにする
  3. DIGAでかんたん転送を行う
これだけでできます。

てなわけで、特別なことは必要なく、マスストレージモードでSDカードを読み書きできればUSB転送は基本的にできそうです。
まあ、パナのサイトでも明確には「できない」とは書いて無くて、「未対応か未確認」って表現でしたからね。番組転送するのにいちいちSDカードの脱着をしなくて済む分、手軽に番組持ち出しをすることができそうです。

ちなみに、DIGAの説明書にはDLNAでも番組を転送できるようなことが書いてありますが、INFOBAR A01のDLNAクライアントである「Smart Familink」ではできないようです。ついでに言うと、「Smart Familink」は見た目的にAQUOS専用に見えますが、前述のようにDLNAクライアントなので、DIGA内に保存されている番組を見ることができます。
てか、アプリレベルでDLNAに対応できるなら、レコーダーメーカーでそれぞれ専用っぽいDLNAクライアントを用意すれば良いのにと思いますけどね。最近iPhoneやiPadで操作できるアプリが出てきていますが、それと同じことだと思うんですが…。