DIGAには旧日立GSTの外付けHDDを付けていました。Twitterでつぶやいたと思いますが、DIGAの説明書をちゃんと読まずに3TBを買ったところ認識せず、改めて2TBを買ったものです。

が、いつの頃からかなかなか認識しなくなり、ついには「フォーマットしてください」という警告文が。うん、壊れたなと思い昨日また買ってきました。

今回買ったのはWDの「My Book AV」。決め手は「DIGA推奨」だったこと。なんかDIGAは他メーカーのレコーダーとは違って、「ATA-7 AVストリーミングコマンドセット」ってやつに対応しているらしく、これに対応していると有利らしいです。推奨マークがないものよりは安心感をとこれにしました。まあ、他に推奨マークが付いているのがバッファローかアイオーのやつで、そちらは高かったってのもあります。

さて、このDIGA推奨HDD。バッファローの当該製品の説明には「DIGAに搭載されているハードディスクと同等品を採用している」と書いてあり、WDもその対応製品を出しているということは、「DIGAの内蔵HDDはWD製だ」との結論に達しました。
が、HDD換装してみようかなと思いググったところ、見るページすべてで日立GSTのHDDが使われていると書かれていました。しかも、それ用のCinemastarではなく普通のDeskstarであると。
ってことは、今まで付けてた日立GSTの外付けHDDもストリーミングコマンドに対応してたんですかね? うーんなんだろ、新しいの買ったのもったいなく思えてきたな…(´・ω・`)

ところで、今換装用HDDを買うなら、元HGSTの工場で作っている東芝のHDDを買えば良いんですかね? てか、現行DIGAには東芝のHDDが載ってるのかな?