わんちゅう日記

気ままにヒトリゴト

カテゴリ: コンピュータ

ここまでの作業は全て後期型のLS-GLで行ってきました。これの位置づけはほぼ実験で、実運用は前面の吸気口が多い前期型のほうが良いかなと当初から考えていました。実験は『成功』でしたので、前期型で再挑戦してみました。

前期型にまっさらにしたHDDをセットし、その3と同じ手順でインストール。問題も無く終わったので、固定IP化。するとここで問題発生。なんと、SSHで繋がらなくなってしまったのです。復旧もできずDebianを再インストール。が、固定IP化するとまたダメ。材料があったので即席でシリアル接続ができるようにし、原因を探ってみました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

さくっと共有設定もしてしまいましょう。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

順調に進んでおります。 とりあえず、マシンとしての設定は前回までで終わっていますので、NASとして使用するための設定に入ります。まずは、物理的な共有領域を用意します。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

「鉄は熱いうちに打て」って感じで、さっさとやってしまいましょう。 Debian8の諸設定を行います。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

前回の記事は2011年なので、5年ぶりみたいですね。
2011年当時はLS-GLをDebian化するには色々な手順を踏まなくてはいけませんでした。が、時間と熱意を持った方々の活躍も有り、現在ではLS-GL向けのパッケージが配布されるようになりました。
ってことで、今のLS-GLの空き容量も減ってきたし、ちょうど良いかなと思い、インストールしてみました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

auひかりでのヨドバシクーポンを使ってSSD(Crucial MX200)を購入。なぜかディスクアクセスが止まらず使い物にならなくなったX201sをSSD化するとともにWindows10を入れました。
概ね問題は無いものの、Edgeや設定画面などWindows10で新しくなった画面において、トラックポイントによるスクロールが利かずとても不便な結果に。かといってWindows7に戻すのももったいなく、ネット検索や試行錯誤した結果できるようになりましたのでその手順を紹介します。

なお、対象はWindows10 2015 November update (build 10586) 64bitをクリーンインストールしたものとします。そして注意書きです。
Lenovoから提供されているソフトウェアを使用しますが、ThinkPad X201sは動作対象外です。その為、必ず成功する保証はありません。
全て自己責任で実施して頂きますようお願い申し上げます(ゝω・)v


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

お仕事での話。

DBパッチを作って動作確認をする際、MySQL Monitor(mysql.exe)を使用してコマンドプロンプトで実行しています。エディタで書いたSQLをコマンドプロンプトにペッと貼り付けるイメージです。
このときログが欲しくなるときがあります。が、コマンドプロンプトはファイル書き出し機能がありません。なので、バッファを最大限にして、全選択→コピー&ペーストで取得しています。でも、バッファを超えてしまったらログ取得できないんですよねぇ。
で、なんか良い方法無いかなと思っていたら、MySQL Monitor自体がファイル書き出し機能を持っていると教えて頂きました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

だいぶ時間が過ぎていますが、これの続きです。
市販のOracle解説書などを見ると、SQL*PlusでOracleに接続してDBをごにょごにょしています。これ、Oracleを実行しているPCとSQL*Plusを実行するPCが同じ場合は問題ないのですが、それぞれを別のPCで実行する場合、そのままでは接続できません。実システムでは大抵DB専用の「DBサーバー」なる物が用意されるため、同一PC上から接続する方がまれだったりします。
てな訳で、Oracle Database関連のソフトウェアが何も入っていないWindowsからSQL*Plusで他マシンで動くOracleに接続する方法を紹介します。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

シリーズ「引っ越したんだからauひかりを入れる」。5回目です。
NTT東日本より何の前触れも無く、封書が送られてきました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

シリーズ「引っ越したんだからauひかりを入れる」。4回目です。
シリーズには直接関係ない余談集です。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ